ココロにチカラを

てらさん (Terra-Sun) の 余計なお世話

ココロにチカラを

【老子 第74章】「民、死を畏れざらば」

「老子に学ぶ」シリーズ

「老子」を読みながら、そこで学んだ事や感じた事について書いてます。

今回は 第74章です。

※本記事は「老子の解説」ではありません。あくまでも僕が読んで感じた主観的な「思うこと」を書きます。身勝手で主観的で間違った解釈が含まれている事も、当然あります。

そんな部分は、是非とも温かい目で「スルー」して頂ければ、助かります。※

 

Start [老子 第74章]

さて、どんな事が書いてあるのでしょうか…

 

民、死を畏れざらば、

奈何ぞ死を以て之を懼れしめん。

若使、民、

常に死を畏れば、

而ち奇を為す者、

吾れ得て之を殺せば、

たれか敢えてせん。

若し、民、

恒にまさに必ず死を畏れば、

則ち常に殺を司る者有りて殺す。

夫れ殺を司る者に代わりて殺す、

是れを大匠に代わりて斲ると謂う。

夫れ大匠に代わりて斲らば、

其の手を傷つけざる有ること希なり。

 

老子 第74章

 
f:id:yukihori-oyaji:20180116074346j:image

 

これまた、

結構難解ですね。。。

 

こんな意味かな…

もし人々が死を恐れないなら、

死をもって彼等を脅かす事はできないね。

もし人々が死を恐れているなら、

私が犯人をつかまえて、

死に向かわせることができるなら

誰れが罪を犯すだろうね?

もし人々がいつも死刑を恐れるようになるなら

自然には人間の生命を終わらせるものが

いつでもあるんだよね。

我々が「殺す役目を負う」ってことは、

大工の名人の代わりを

つとめようとするみたいなものだよ。

そんな事をしたとすれば、

ほとんどの場合、

自分の手を傷つけることになるよ。

 

つまり

今回、僕はこの章で…

 

人が人を殺しても

ロクな事が無い

 

…と言う意味かな、

と感じました。

 

 

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。