ココロにチカラを

てらさん (Terra-Sun) の 余計なお世話

ココロにチカラを

【老子 第68章】「善く士為る者は武ならず」

「老子に学ぶ」シリーズ

「老子」を読みながら、そこで学んだ事や感じた事について書いてます。

今回は 第68章です。

※本記事は「老子の解説」ではありません。あくまでも僕が読んで感じた主観的な「思うこと」を書きます。身勝手で主観的で間違った解釈が含まれている事も、当然あります。

そんな部分は、是非とも温かい目で「スルー」して頂ければ、助かります。※

 

Start [老子 第68章]

さて、どんな事が書いてあるのでしょうか…

 

善く士為る者は武ならず。

善く戦う者は怒らず。

善く敵に勝つ者は与にせず。

善く人を用いる者は之が下と為る。

是れを争わざるの徳と謂う。

是れを人の力を用いると謂う。

是れを天に配すと謂う。

古の極なり。

 

老子 第68章

 
f:id:yukihori-oyaji:20180110195216j:image

 

コレは、

なかなか判り易いですかね。。。

 

こんな意味かな…

すぐれた武将は荒々しくないんだ。

すぐれた戦士は怒りに任せないんだ。

すぐれた勝利者は小競り合いをしないんだ。

すぐれた指導者は皆に「つつましく」接するんだ。

これを「争わない徳」って呼んでて、

他人の能力をうまく使う、って意味なんだよね。

これは昔から変わらない道理で、

「天に匹敵する」って言うんだよ。

 

つまり

今回、僕はこの章で…

 

 「能有る鷹は爪を隠す」

 

…と言う事だな、と感じました。

 

 

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。