ココロにチカラを

てらさん (Terra-Sun) の 余計なお世話

ココロにチカラを

【老子 第56章】「知る者は言わず」

「老子に学ぶ」シリーズ

「老子」を読みながら、そこで学んだ事や感じた事について書いてます。

今回は 第56章です。

※本記事は「老子の解説」ではありません。あくまでも僕が読んで感じた主観的な「思うこと」を書きます。身勝手で主観的で間違った解釈が含まれている事も、当然あります。

そんな部分は、是非とも温かい目で「スルー」して頂ければ、助かります。※

 

Start [老子 第56章]

さて、どんな事が書いてあるのでしょうか…

 

知る者は言わず、

言う者は知らず。

其の兌を塞ぎ、

其の門を閉ざし、

其の鋭を挫き、

其の紛を解き、

其の光を和らげ、

其の塵に同ず。

是れを玄同と謂う。

故に得て親しむ可からず、

亦た得て疏んず可からず。

得て利す可からず、

亦た得て害す可からず。

得て貴ぶ可からず、

亦た得て賤しむ可からず。

故に天下の貴きと為る。

 

老子 第56章

 
f:id:yukihori-oyaji:20180104232121j:image

 

あれ?これ、

ちょっと難解ですね。。。

 

こんな意味かな…

よく知っている人は、あまりしゃべらないよ。

よくしゃべるのは、あまり知らない人だね。

本当によく知っている人は、

目や耳とかの「感覚の門」を閉じて、

知恵の鋭さを弱めて、

その「もつれ」を解きほぐして、

その知恵の光を和らげて、

世の中の人々と同化するんだよね。

これを「玄同」っていうよ。

だから世の中の人々は、

それに近づくことも

遠ざけることもできないんだ。

それに利益を与えることも

害を及ぼすこともできないね。

尊敬することも

辱めることもできないよ。

だからこそ、

天下で最も貴い存在になるんだね。

 

つまり

今回、僕はこの章で…

 

出しゃばって

口を出して居る様では、

まだまだ

 

…と言うだな、と感じました。

 

 

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。