ココロにチカラを

てらさん (Terra-Sun) の 余計なお世話

ココロにチカラを

【老子 第63章】「為す無きを為し」

「老子に学ぶ」シリーズ

「老子」を読みながら、そこで学んだ事や感じた事について書いてます。

今回は 第63章です。

※本記事は「老子の解説」ではありません。あくまでも僕が読んで感じた主観的な「思うこと」を書きます。身勝手で主観的で間違った解釈が含まれている事も、当然あります。

そんな部分は、是非とも温かい目で「スルー」して頂ければ、助かります。※

 

Start [老子 第63章]

さて、どんな事が書いてあるのでしょうか…

 

為す無きを為し、

事無きを事とし、

味無きを味わう。

小を大とし、

少を多とする。

怨みに報ゆるに徳を以てす。

難きを其の易きに図り、

大なるを其の細さきに為す。

天下の難事は必ず易きより作り、

天下の大事は必ず細さきより作る。

是を以て聖人は、

終に大を為さず。

故に能く其の大を成す。

夫れ軽がるしく諾せば必ず信寡く、

易しとすること多からば必ず難きこと多し。

是を以て聖人すら、

猶お之を難しとす。

故に終に難きこと無し。

 

老子 第63章

 
f:id:yukihori-oyaji:20180109223420j:image

 

これは、、、

チョッとマシですかね。。。

 

こんな意味かな…

「何もしない事」をして、

「事無きこと」を事として、

「味がないこと」を味として、

「小さいモノ」を大として、

「少ないモノ」を多いとして、

「恨み」には「徳」で報いるんだ。

「難しいモノ」に対しては、

易しいうちに処理をして、

「大きいモノ」に対しては、

小さいうちに処理するようなもの。

 天下の難しい物事は、

必ず簡単な事の中に始まりがあって、

天下の大きな物事は、

必ず些細な事の中に始まりがあるからだよ。

だから賢者は決して大きな事はしないのに

大きな事を成し遂げるんだよね。

軽々しく約束すると

約束を守れなくて信用を失うし、

ものを見くびって考えると、

きっと困難な事が起こるよ。

だから賢者は物事を

困難なものとしてとらえる事で、

いつも困難に打ち勝つんだよね。

 

つまり

今回、僕はこの章で…

 

大きな事がしたいなら、

小さな一歩を大切に

 

…と言う事が大切だな、

と感じました。

 

 

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。