ココロにチカラを

てらさん (Terra-Sun) の 余計なお世話

ココロにチカラを

【老子 第62章】「道とは万物の奥」

「老子に学ぶ」シリーズ

「老子」を読みながら、そこで学んだ事や感じた事について書いてます。

今回は 第62章です。

※本記事は「老子の解説」ではありません。あくまでも僕が読んで感じた主観的な「思うこと」を書きます。身勝手で主観的で間違った解釈が含まれている事も、当然あります。

そんな部分は、是非とも温かい目で「スルー」して頂ければ、助かります。※

 

Start [老子 第62章]

さて、どんな事が書いてあるのでしょうか…

 

道とは万物の奥、

善人の宝、

不善人の保つ所なり。

美言は以て市う可く、

尊行は以て人に加う可し。

人の不善なるも、

何の棄つることか之有らん。

故に天子を立て、

三公を置くに、

拱璧の以て駟馬に先だつ有りといえども、

坐して此の道を進むるに如かず。

古の此の道を貴ぶ所以の者は何ぞや。

求めば以て得え、

罪有るも以て免るといわずや。

故に天下の貴と為る。

  

老子 第62章

 
f:id:yukihori-oyaji:20180109222809j:image

 

これまた、

さっぱりワヤですね。。。

 

こんな意味かな…

「道」はあらゆるモノの奥深くに隠されていて、

立派な人はそれを宝物にしているし、

そうでないヒトは、それによって護られて居るよ。

良いコトバは、説得力があるし、

良い行いは人々に影響を与えるよ。

たとえ善くない人であっても、

「道」が見捨てることは決して無いんだ。

だから大きな国に王様が即位して、

大臣が任命されて、玉や馬が授けられるけど、

「道」を捧げる方がよっぽど良いよ。

「道」は遠い昔から非常に尊ばれてきたけど、

その理由は、

人は求めれば、それを「道」によって得られるし、

たとえ間違っていても、

人はその報いから「道」によって免れられる。

だから「道」は天下で最も尊いものとされるんだよね。

 

つまり

今回、僕はこの章では…

 

「道」を大事にすれば

良いことあるよ

 

…と言いたいんだな、

と感じました。

 

 

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。